こんにちは。
仮想通貨により利益を出した場合、確定申告が必要であるという情報はかなり浸透してきております。
所得税法における「雑所得」に該当し、確定申告が必要となります。
この課税のタイミングについても、注目されました。
日本円に換金したタイミングのみではない!?
当初、日本円を仮想通貨に換金し、その後日本円に換金して差益が発生した場合、その差益について課税されてると想定されておりましたが、
例えば、ビットコインからアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)へ換金して保有して、その後ビットコインに換金して差益が発生した場合、そのタイミングでその差益についても課税される方向となりました。
その他、下記の換金の場合も、差益に課税される方向と言われています。
イーサリアム⇔アルトコイン
USDT⇔アルトコイン
WAVES⇔アルトコイン
ビットコイン(イーサリアム等)⇔ICO
つまり、円に換金して売却益が発生した場合のみではなく、仮想通貨間での換金時に売却益が発生した場合も、課税されるタイミングとなるということをご注意ください。